私達なごみは、ホームページの作成をメインで行っています。
女性スタッフで、全ての作業を行っていますので、ご依頼をいただくお客様も女性の経営者様や女性のオーナーさんのお店が多いです。
TOPページにも書いていますが、中小規模なホームページの作成の依頼が多いのでWORD PRESSを使用してのご提案がメインです。
このページもWORD PRESSで作成していますが構成が非常に簡単で以下4種類のページで成り立っています。このページであればスタッフ1人で2日程度で作成できます。
- TOPページ
- WORK 簡単な仕事内容の説明
- ABOUT 会社の説明
- Contact お問い合わせ
このホームページの目的が会社の説明であり、WORD PRESSを使う事で簡単に会社紹介のホームページを作成し見ていただく事にあるので、この最小限の要素でホームページを構成しています。
形は異なりますが基本は同様で、実際にお客様から依頼を受けた時は、お客様がお伝えしたい事を整理して最初は構成をシンプルにご提案をして、必要な内容を整理し肉付けをしながらご依頼を受けた内容を形にして行きます。
カフェなどの飲食店であれば、メニューのページにコーヒーや簡単なお食事の写真と見ていただいたお客様にわかりやすいご説明をしていくページを追加します。お店に来ていただく事が目的となりますのでGoogleマップにお店の場所をマークしたり電話番号を入れたアクセス用のページやお店の様子が伝わるページも用意します。
飲み物なや食べ物など実際にお客様が来店の際に参考にする写真を見やすく表示し、なるべく写真を綺麗に撮り、一品一品をお客様にアピールしていきます。オーナー様や、スタッフさんのこだわりやお客様に伝えたい事があれば、写真や伝えたい事をうまく伝えられるような文章を考えていきます。
インターネットで見かける、ホームページのサンプルや、実際のお店のホームページなどを見て素敵なものが多数あります。素敵なホームページは見た目も綺麗ですが、内容が伝わりやすい事が重要で、伝えたい事を整理してお客様に見ていただく事を第一に考えて、ご提案させていただいています。
このページには、入れていませんが、ブログ形式の、商品紹介やお店の様子も効果があります。ただ、ブログを更新することが目的になったりすると、更新が怠りお客様へのアピールが逆に弱くなりますので、この辺りも効果が出るようなご提案をしています。
小規模なホームページ制作の例でお話していますが、元は、小さなお店の紹介のようなものが積み重なると、立派で、様々なお客様にアピールするホームページに成長していきます。
最近はインスタグラムやツィッター、フェイスブックなどのSNSとの連動でお客様にアピールするような形も色々な業種で行われています。これらのツールもうまく使っていくと効果があるのですが、更新が結構手間になりどこかで、止めてしまっているような例も見かけますがお客様に伝えたいことがあり、わかりやすく整理して発信する事が大事ですので無理をしないでお客様にお店の事を伝えていく形をご提案しています。
ホームページを作成して、様々なお客様と接する中で、最初から、様々な事を全てホームページで伝えようとすると、一つ一つの事が散漫になり、色々な事を伝えたいと考えたはずがうまくお客様に伝わらないホームページになってしまいます。
私達は、ホームページを作成する中で、小さな事例を一つ一つ丁寧に行い、その小さな事例が積み重なった事で一つ一つのクォリティを維持しながら、様々な情報を整理した形で、お客様に最大限伝わるようなホームページを提案して行けたらと考えています。
お納めしたホームページはスタート地点ですので、お納めで終わりではなくそこから時間をかけて、お店や事業が成長していけるようなホームページのご提案と、成長に応じたアップデートに関わっております。
その中で、必要であれば、もう少し規模の大きなホームページへのアップデートや、カートシステムを使った、ネット通販、あとお店のクレジットカードの決済などもご提案しています。
小さな事から始め、その小さな事を丁寧に続けていく事で少しずつ大きく成長して行きます。小さな事から始める事で一つ一つのクオリティを維持して少しづつ大きくなる事が結果的に成長へとつながって行きます。
私達なごみは、お客様に短期的なホームページ作成の納品は行っておりません。お客様のお考えや知識に差こそあれ、ホームページを作成し情報を配信する目的は事業を成長させる事にあります。事業の成長は短期的に成し遂げるものではありませんので、ホームページの依頼を受ける事で、継続して事業の成長に貢献出来たらとスタッフ一同考えています。
全ての依頼にスタッフが対応出来るわけではないのですが、ホームページや依頼内容が、システム開発などになった場合、お付き合いのあるシステムの会社様のご紹介や、ホームページを運用する上で必要なツールや方法のアドバイスも積極的に行っています。